228 の高尾山歩き          

回数

228

日付

2001.3.9(金)

天気

晴れ

歩いたコース

京王線高尾山口駅→稲荷山コース→山頂下→薬王院→霞台→保養院前→京王線高尾山口

同行者 平井、私

コメント

○前夜東京でも雪がぱらついていたが、今朝は良い天気になった。寒の戻りで大変寒い。高尾では日差しこそ明るいが、空気は真冬のような凛としたものを感じた。
○稲荷山コースで日だまりハイクと決めた。霜柱を踏み踏みゆっくの歩き、高尾山頂上下階段から右折して薬王院へ周り、南斜面の紅梅を観て、参道を通って十一丁目茶屋でて昼食。この茶店に入り、冬の厳しい空気もしばらく味わえないと思い、寒いテラスに出て食べた。ここの主人は無愛想だが親切だ。我々がビル一本とおでん一つしか頼まないで持参のおにぎりを食べるの黙ってみていて、お茶まで運んでくれた。ここからの景観のすばらしさもさることながら、この店の雰囲気が好きだ。
○コーヒーを飲んでから茶店下の急坂コースで高尾山口まで下りた。この間殆ど人に会わなかった。今日はケーブルカー駅前の売店も殆どが閉めていた。明日からは前回訪ねた蛇滝梅園で恒例の梅祭りが始まるので、多少人出が有るだろう。

228回目の写真写



稲荷山コース取っつきにあるお稲荷山




















稲荷山コース途中の富士見台広場は地面一面霜柱が立っていた






薬王院大本坊南側の紅梅
































たまたまだろうが参道に全く人影がない・・珍しい風景だった





























十一丁目茶屋のテラスに出て昼食
店の主人は、ここで持参のおにぎりを食べても嫌な顔一つしないだけでなく、お茶までサービスしてくれた
ここのコーヒー茶碗は面白い形をしている



























ケーブルカー駅側のお地蔵様はかわいい帽子をのせられていた。だれがやっているのだろうか。













稲荷山コース途中の四阿から八王子方面を望む スライドして見てね




本日の稲荷山コースは昨日からの冷え込みでひんやりした空気に包まれていた。
静寂の日だまりをゆっくり歩く、芽吹きはまだ先のようだった
  スライドしてみてね