239回目のの高尾山歩き          

回数

239

日付

2001.8.30(木)

天気

晴れ

歩いたコース

・京王線高尾山口駅→6号路→大山橋→飛び石→1号南周り道→薬王院→女坂→霞台→リフト→京王線高尾山口駅

同行者 一人

コメント

○今回は一人で比較的涼しい6号路をのんびり歩く。
○一人旅なのでいつもより時間を掛けてコース脇に咲いている草花などを観察しながらゆっくり歩いた。6号路の途中で、片手に手帳になにやら書きながら草花を丁寧に観察している人を見かけたので、声を掛けてみた。地元に住む方で草花を観察しに高尾山には100回ほど来ているという。せっかくなのであれこれと質問して周りに咲いている花の名前を幾つか教えて貰った。「今高尾で一番美しい花は何ですか」と愚問を発したら、この御仁は「私にはみんな美しく見えます」とおっしゃった。
○6号路から「前の沢」の源流に向かってのぼる沢の中の飛び石の道を登り、薬王院へ下った。いつもに十一丁目茶屋でビールとそばを食べた。夏の疲れで体調が弱っていたのか、少々酩酊したのでリフトで下った。
○今回から当日歩いたルートの略図を掲載することにしたので、ご覧になってから御意見を聞かせて貰いたい。

239回目の写真


j○6号路に沿って流れる「前の沢」の小さな滝。名前は付いていない。

○この花の名前誰か教えて下さい。
追記(13.9.28)「スウカイドウ」でした・

○いつもは素通りする岩屋の洞窟を覗く。薄暗い奥に岩屋大師の像がある。

○高尾山名物の玉紫陽花は今が盛りだ。

○玉紫陽花の中央部にある玉が割れて花が現れる。


○水引の脇の白い花は「ヌスビトハキ」と言う名前だそうだ。種が盗人の足跡に似ているのだという。

○左の人が地元の野草愛好家?波多野さん。

○この花は「ツユクサ」です。

○百八段の階段のある「男坂」。私は階段のない女坂を歩いた。
○いつもの風景。山は霞んでいた。