340回目の歩き
日付(曜日) 2005年1月1日(土)
天気 晴れ
同伴者 平井、松原
コース 京王線高尾山口駅→稲荷山コース→薬王院→1号路(金比羅台に寄る)で京王線高尾山口駅
コメント ○幸いにも東京では何年ぶりかの大雪も昨夜のうちにやんで、2005年の初日の出を見に登ることが出来ました。昨夜まで降っていた雪のため、電車も駅前も例年の三割程度の人出で、万事楽々でした。
○夜間は6号路、稲荷山コースとも事故防止で通行止め、1号路のみ通らせていました。我々は当初、稲荷山か金比羅台に行くことにしていたが、足下を考えて、急遽予定を変更して、ケーブルカーで登り、上で迎えることにしました。
○幸運なことに「十一丁目茶屋」のテラスに余裕があったので、此処に陣取って、熱燗でいっぱいやりながら日の出を待ちました。
○日の出は以下の写真の通り、まずまずでした。そのあと薬王院に寄って、1号路を下りました。思ったより雪が多く、急坂なので大変往生して下りました。
○登りはじめにイワナ酒、登って熱燗、下って高橋家でビールと、足下がふらふらするのは雪のせいばかりではなさそうです。反省!そのまま帰宅して、ちょうど起き出した家族とお雑煮を食べました。
新宿4時20分発「京王線迎光号」
高尾山口駅着5時10分
日の出まで時間つぶしに、駅前の茶屋「栄茶屋」でイワナ酒で体を温めるのが、ここ数年の習いです。
6時の閉店まで粘ります。
日の出前
霞台「十一丁目茶屋」のテラスにて

昨日夜半までの雪で八王子市内は真っ白
午前七時、初日の出直前
今年は雲に隠れて若干タイムシフト。
出た!高尾山からの2005年の初日の出

陽の下がちょうど横浜、タワーが浮かんでいますね!
日の出直後に初日を浴びて「イェイ!」風もなく気分は最高!
この場所を茶店の主人がセットしてくれました
今年の観察場所は特別S席、言うことなし。
熱燗を飲みながらのご来光!とても贅沢なセッティング・ポジションでした。
薬王院本堂まえ
仁王門
参詣人は普段この門の下をくぐっていますが、今年は屋根からの落雪のため通行止めで、脇の道を通らせていました。
参道にて、朝のうちは例年の3割程度の人出。
参道にて
帰路の霞台から南を望む
1号路にて
1号路にて
皆さんあちこちでスッテンコロリをやってました
ケーブル清滝駅前
まばゆい、きれいな雪景色
9時半頃でも未だ人は少ない