341回目の歩き
日付(曜日) 2005年1月5日(水)
天気 晴れ
同伴者 平井
コース 京王線高尾山口駅→1号路→薬王院→3号路→2号路→琵琶滝道→6号路→京王線高尾山口駅
コメント ○今朝の最低温度は昨日より10度も低かったが、高尾山はさほど寒くはなかった。今回はのんびりと参詣客に混じって1号路を行く。途中で金比羅台によって薬王院まで。参詣人には背広姿の人が意外に多かった。

○いつもの「もみじ家本店」で昼食。お目当ての「かき揚げそば」は作るのに手がかかり、かき入れ時の本日は忙しいので作っていなかった。店の主人がやってきて「今日はすみません、10日すぎれば少し閑になるので作りますから」と丁寧な詫びを入れていた。

○薬王院から飯盛杉をへて3号路2号路を周り、琵琶滝道を下り、6号路で降りた。雪の後の6号路は路面がアイスバーン状態で転ばぬように歩くのに四苦八苦して、無事駅にたどり着いた。

○凍結路面との格闘で汗をかいたので、いつもの「千代の家」においてお汁粉で休息。千代の家の若おかみは「大晦日の大雪はとても珍しい。おかげで客が減って売り上げはいつもの正月の半分です」と嘆いていた。
1号路の金比羅台から都心を眺望
副都心がよく見えていました。
左の大銀杏は樹齢百年超?
金比羅台の名前の由来となった「金比羅稲荷」
街頭書家?の「ゆみやすだ」さんが今日も露店をだしていました。
何年か前に、わがのHPのトップにある看板の「くりちゃんの高尾山歩き」の字を書いてくれた人です。
今日は凧に書いてもらいました。
その凧を大きく写しました
下にかかれた文は、「ゆみやすだ」さんが依頼人とのやりとりや顔をみて浮かんだ文句を書きます。
平日ながら参詣客は多く出ていました
薬王院下の山道
3号路にて
日だまりを快適に歩けました
琵琶滝のしめ縄が真新しい
日の当たらない6号路は北斜面の琵琶滝から高尾山口駅方面にかけての下り道は凍結していて、午後になっても地面がつるつる、かなり危険。

我々も路肩・崖の草木に掴まりながらめちゃ苦労して歩きました。あーしんど!

雪の後の6号路はアイゼンが必要。
当分の間、一般のハイカーはここは歩かない方がよい。